東京都の企業様、事業主様の特許申請や商標登録出願は、IPdash東京特許事務所にお任せください!
・特許の申請(特許出願)
・商標登録の申請(商標登録出願)
・弊所料金関連
・東京都の知的財産関連 補助金・助成金
・東京都の特許出願傾向
・アクセス(東京オフィス)
B-plus様の取材を受けました。インタビュアーはボクシング・元世界王者の内山高志さんです。
クリックで記事ページが開きます(外部リンク)。
特許の申請(特許出願)

IPdash東京特許事務所の特許出願は、以下の特長があります。
・高い特許取得率
・分かりやすい総額料金体系
・リーズナブルな価格
無料相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
特許は化学・機械・電子・IT・ソフトウェアの特許出願(特許申請)を承ります。
商標登録の申請(商標登録出願)
「商標」と「指定商品・サービス」をご指定頂ければ、商標登録出願が可能です。
指定商品等が分からない場合は、弊所がご提案します。お任せください。
IPdash東京特許事務所の商標登録出願は、以下の特長があります。
・高い商標登録率
・ビジネスニーズに合わせた迅速な出願
・指定商品等の多数選択による広い権利範囲
・リーズナブルな価格
☆ ☆ ☆
商標登録とは?

(画像をクリックすると、商標解説ページが開きます。)
☆ ☆ ☆
指定商品・役務の「区分」とは?
「指定商品・サービス」を指定するには「区分」について知る必要があります。
例えば、「第9類 電子計算機用プログラム」といった形で指定します。
区分について簡単に知りたい方は、こちらをクリックしてください。

(画像をクリックすると、「商標登録の45区分をざっくり解説!」のページが開きます。)
☆ ☆ ☆
【商標登録をお急ぎの方】
ご相談ください。最短即日の特急出願も承ります。
希望納期をお伝えください。
弊所料金関連
スタートアップ、中小企業等の特許・商標取得を支援すべく、総額でリーズナブルな料金設定となっています。
費用のお見積りはお気軽にお問い合わせください。
☆ ☆ ☆
手続の流れと料金

お客様の声
弊所にお寄せいただいたお客様の声をご紹介します。










☆ ☆ ☆
特許や商標が初めての方でも丁寧にご説明します。初回相談無料です。
一貫して弁理士がご対応します。
東京都で特許権や商標権の取得をお考えの方は、気軽にお問い合わせください。
オンラインによる打ち合わせが便利です。
即日から対応させて頂きます。
また、すべての手続をオンラインで進めることも可能です。
☆ ☆ ☆
その他、以下の案件を承ります。
・特許権、意匠権、商標権(ロゴ・ブランド)の譲渡、商標権の更新
・知的財産権に関するセミナー(セミナーサンプルはこちらをクリック!)
・パテントマップの作製
・秘密保持契約書の作成
・ライセンス(実施権・使用権)許諾契約書の作成
・ソフトウェア開発における知的財産関連契約書のチェック、作成
・著作権の利用に関する契約の代理又は媒介
・知的財産に関するコンサルティング

東京都の知的財産関連 補助金・助成金
団体や地区ごとに支援制度があります。
詳細は下記のサイトをご参照ください。
東京都の特許出願傾向
2016年~2018年における東京都の特許出願数は325414件でした。
そのうち、2018年1年間の特許出願数は98008件です。
(2020年6月に公開分を調査。2019年、2020年分は未公開出願が多数あるため2018年までとしました。)
全国の出願の約40%を占めています(都道府県別 出願比率第1位)。
☆ ☆ ☆
東京都の出願人別ランキング・トップ10(2018年単独、敬称略)
1位 :6497件:キヤノン株式会社
2位 :2592件:三菱電機株式会社
3位 :2377件:株式会社三共
4位 :2308件:本田技研工業株式会社
5位 :2084件:株式会社リコー
6位 :2074件:セイコーエプソン株式会社
7位 :1944件:株式会社東芝
8位 :1598件:コニカミノルタ株式会社
9位 :1427件:株式会社日立製作所
10位:1364件:日本電信電話株式会社
・東京都で最も特許出願件数が多いのは、キヤノン株式会社様になります。
(こちらのランキングは弊所が独自にまとめたものです(2020年7月調べ))
☆ ☆ ☆
技術分野別トップ5(2018年単独)
1位:14798件:計算;計数(G06) 例:情報処理装置、検索システム、ニューラルネットワーク、トランザクション管理装置、等
2位:12744件:基本的電気素子(H01) 例:半導体装置、全固体電池、太陽電池モジュール、アンテナ、パワーモジュール、等
3位:10876件:電気通信技術(H04) 例:無線通信システム、ビデオ会議システム、不正信号処理装置、鍵生成装置、等
4位:7634件:測定;試験(G01) 例:X線検査装置、圧力センサ、衛星測位装置、ガスメータ、等
5位:7333件:写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ(G03) 例:画像形成装置、トナー、クリーニングブレード、等
※注:東京以外の地域に本社等があり、その住所で特許出願しているものは含まれません。また、重複カウントがあります(1出願で2以上のFI付与あり)。
・計算;計数に関する出願が多く見られました。
その内容は、機械学習やニューラルネットワーク、分散深層学習システムといった基礎技術に関するものから、検索システムや広告配信システム、トランザクション管理装置、会計処理システムといった応用技術まで幅広いものとなっています。
アクセス(東京オフィス)
弊所は東京都港区の特許事務所です。
最寄駅はJR「浜松町駅」(徒歩5分)、都営浅草線・都営大江戸線「大門駅」(徒歩3分)になります。
お問い合わせ
必須項目を記入の上、一番下の[送信]をクリックしてください。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
(This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.)
※営業を目的としたお問い合わせには回答をしておりません。あらかじめご了承ください。
お気軽にお問い合わせください。03-6681-1614営業時間 平日9:00-18:00(土日を含む営業時間外のお問い合わせは050-3699-1614におかけください。)
お問い合わせ